日記 2015年11月・12月

【14日】京町しずく 上野店~再訪~

Dete:2015年11月14日
――
11月の京町しずくです

お品書き

・シトラス緑茶(柚子みつ+緑茶)
・鶏つくねの湯葉チーズ揚げ
・鶏皮ポン酢 さっぱりおろし和え
・生湯葉のお刺身
・蒸し鶏と焼きオクラの生姜びたし
・クリームチーズの西京味噌漬け
・ホットグリーンティー
・牛ミスジのステーキ
・海老と白身魚の天婦羅盛り合わせ
・豚角煮の豆乳グラタン~柚子胡椒の香り~
・合鴨と揚げ茄子~柚子胡椒添え~
・鴨と九条ねきの茶そば
・今月のデザート モンブラン
・クラシックショコラ
・本日のアイスクリーム(抹茶)

DSC_2363 (640x360)

↑お通し、シトラス緑茶(柚子みつ+緑茶)。寒いのでホットにしました

DSC_2365 (640x360)

鶏つくねの湯葉チーズ揚げ。まずは定番レギュラーメニューからです

DSC_2366 (640x360)

↑鶏皮ポン酢 さっぱりおろし和え

DSC_2367 (640x360)

↑生湯葉のお刺身

DSC_2370 (640x360)

↑蒸し鶏と焼きオクラの生姜びたし

DSC_2372 (640x360)

クリームチーズの西京味噌漬け。定番レギュラーメニュー

DSC_2373 (640x360)

↑牛ミスジのステーキ。やわらかくて他の肉料理よりおいしかったです

DSC_2378 (640x360)

まるごと玉葱の西京味噌チーズ焼き。季節メニュー

DSC_2381 (640x360)

↑海老と白身魚の天婦羅盛り合わせ。最近京町しずくに来たら天婦羅よく食べますね

DSC_2383 (640x360)

↑豚角煮の豆乳グラタン~柚子胡椒の香り~

DSC_2384 (640x360)

↑合鴨と揚げ茄子~柚子胡椒添え~

DSC_2387 (640x360)

↑鴨と九条ねきの茶そば。シメの一杯。名残惜しそうにいただきました

DSC_2388 (640x360)

↑デザートタイムです

DSC_2390 (640x360)

↑今月のデザート モンブラン。モンブラン甘いですねー。上に刺さっているパリパリは友人に好評でした

DSC_2391 (640x360)

↑定番、クラシックショコラ

【4日】

Dete:2015年12月4日
――

まかないが超美味しかった

今日食べた炊き込みご飯と牛肉の煮込みがおいしかったのでUP

DSC_2414 (640x360)

DSC_2415 (640x360)

↑牛肉とたけのこの炊き込みご飯。味がしっかりついていてこれだけで食べられるくらい

DSC_2418 (640x360)

↑ホロホロ牛肉と野菜の煮込み。牛肉がやわらかすぎて今年一の美味しい肉だった

梅酒のミルク割り

今日新宿の和食居酒屋「ぞんぶん」で珍しい梅酒のミルク割りがあったので飲んでみました

DSC_2420 (640x360)

↑梅酒をミルクで割っているのだが…

DSC_2421 (640x360)

↑ミルクが沈殿している。普通の牛乳を使っているわけではないのか。味はまあ想像どおり、ミルクのまろやかさが梅酒のアルコール感を消して飲みやすくなっている

DSC_2422 (640x360)

↑それからこちらも珍しい、「カニの天ぷら」

【5日】重曹スプレーとクエン酸スプレー作りました

Dete:2015年12月5日
――

家のお掃除でお風呂用洗剤、マジックリン、トイレ用洗剤…と用意するのは大変だったので、二つの万能スプレーを作りました。家のほとんど全ての汚れは酸性の汚れかアルカリ性の汚れの二つに大別されます。酸性の汚れなら重曹(アルカリ性)、アルカリ性の汚れならクエン酸(酸性)を使えば汚れを落とすことができます

ということで粉末の重曹とクエン酸を買ってきて水で薄めてスプレーを作りました

DSC_2424 (640x360)

↑重曹スプレーと、クエン酸スプレー

DSC_2425 (640x360)

↑しかも重曹とクエン酸は安いので洗剤代も浮いて安上がりです。市販の洗剤では落とせない汚れもこの二つを使えば綺麗に落としてくれます

例えば食器洗い機は長年使っていると庫内に白い粉のようなものが付いてしまいます。これは水道水に含まれるカルシウムなどの結晶で、なかなか落ちてくれません。そこで食器洗い機に粉末のクエン酸大さじ4(36g)を入れ、食器を入れずに長時間洗浄を行います。すると普通の食洗機洗剤では取れなかった白い粉の汚れも綺麗に落とすことができます

»#kr2

【7日】かまくら 上野の森テラス店~再訪~

Dete:2015年12月7日
――

さあ、「かまくら 上野の森テラス店」二回目となります。前回は出汁の美味しい料理がぞくぞく出てきてすっかり魅了されました。今日はチョウさんともう一人の友人を合わせて三人で夕食です

DSC_2426 (640x360)

↑「かまくら」のメニュー

お品書き

・黒ウーロン茶
・本日のカルパッチョ(スズキ)
・焼き茶豆
・彩り野菜のバーニャカウダ
・揚げ豆富のきのこ餡
・牛スジの煮込み
・大山鶏の朴葉[ほうば]焼
・玉手箱~お刺身盛り合せ 一段~
┗まぐろ、サーモン、鯛、カンパチ、帆立
・雪室熟成豚とたっぷり野菜の柚子塩しゃぶしゃぶ(〆にちゃんぽん麺)

DSC_2427 (640x360)

↑お通しのお吸い物。やはり出汁が旨い

DSC_2429 (640x360)

↑本日のカルパッチョ(スズキ)。魚好きの友人が気に入ったみたいです

DSC_2430 (640x360)

↑焼き茶豆。ゆでるのではなく焼いているので、水っぽくなく甘みとコクが強い。これは皆大絶賛でした

DSC_2431 (640x360)

↑彩り野菜のバーニャカウダ。彩り豊かです。チョウさんがバーニャカウダ好きなので頼みました。アンチョビソースの塩気は控えめ

DSC_2433 (640x360)

↑揚げ豆富のきのこ餡。豆腐の優しい食感と味わいがいい

DSC_2437 (640x360)

↑牛スジの煮込み。スープがさらさらなのに濃くて独特の味わいがあり個性的だ。甘めの味付け

DSC_2439 (640x360)

↑大山鶏の朴葉[ほうば]焼。むね肉特有の脂の少なさとヘルシー感がある。だがしっとりしていて食べやすい。素朴な一品

DSC_2440 (640x360)

↑玉手箱~お刺身盛り合せ 一段~。まぐろ、サーモン、鯛、カンパチ、帆立。どれも新鮮で厚みがあり満足できる。魚によって好みが違うが、私はカンパチとサーモンが好みだった。最後残った三枚は三人でじゃんけんして好きな魚を取りました

この後鍋を食べることになったのですが、私は前回「雪室熟成豚とたっぷり野菜の柚子塩しゃぶしゃぶ」を食べたので今回はそれ以外のものにしたいと思い別の鍋を提案しました。しかし他の二人が口をそろえて「雪室熟成豚とたっぷり野菜の柚子塩しゃぶしゃぶ」がいいと言ったので、多数決で前回と同じ鍋を食べることになりました

「雪室熟成豚とたっぷり野菜の柚子塩しゃぶしゃぶ」。前回と変わらぬおいしさで、出汁の旨さ、脂と旨みが溶け合う美味しさにまた感動しました。〆にちゃんぽん麺を食べたのですが、他の二人もこの鍋は美味しい美味しいと言っていました

評価

かまくら 上野の森テラス店は、49点です 評価一覧

美味しかった~!

鍋料理が消えてしまう前に次こそは他の鍋を食べるぞ

»#ks16

【12日】最後の京町しずく

Dete:2015年12月12日
――

私たちにとって京町しずく 上野店は月に一回は行く行きつけのお店でありました。それはこのお店が私たちを感動させてくれる料理を提供し続け、何回来てもその美味しさに感動させてくれ、つかんだその心をずっと離さなかったからです。普通、同じお店に何度も通い続けるのは大変です。しかし往々にして常連というものは、それが大変というものよりもむしろ、出された料理が何度も食べたことのある料理にしても、初めて食べる料理にしても、毎回来てよかったと満足に浸れるその魅力にとりつかれているものです。私たちは何度もこのお店に来て同じようなものをいつも食べてきましたが、毎回京町しずく 上野店の料理に感動と満足を得ていたのだと今振り返ってみて思います

そして「京町しずく 上野店」は2015年12月31日をもって閉店することになりました

私たちは前回11月にこのお店に来たときに店員さんから知らされました。だから今回が最後の京町しずくであることも分かっていました。正直に言えば残念の一言です。でも別れというものはいつもこういうものです。今日ここで最後の京町しずくをしっかり楽しんで、脳裏に焼きつけ、良き思い出にするだけです

DSC_2442 (640x360)

閉店一ヶ月前だがメニュー改定により新メニューもあります。今回は定番レギュラーメニューに加えて新メニューも積極的に食べていきたいと思います

お品書き

・クリームチーズの西京味噌漬け
・胡麻豆富と明太蓮根の天婦羅
・自家製厚揚げ~薬味とたっぷりお葱~
・京風 鴨の治部煮[じぶに]
・たら白子と豆腐の揚げ出し
・若鶏の西京味噌チーズ焼き
・鶏つくねの湯葉チーズ揚げ
・海鮮天婦羅盛り合わせ
・鮪とアボカドの生春巻き
・クリームチーズの西京味噌漬け
・クラシックショコラ
・京の極 酒粕ブリュレ
・本日のアイスクリーム
・今月のデザート バニラムース~ベリーソルベ添え~

DSC_2445 (640x360)

クリームチーズの西京味噌漬け。定番レギュラーメニューにしてこの京町しずく 上野店を代表する至高の一品です。思えば一番最初に京町しずく 上野店に来たときにこの料理を食べて以降、毎回欠かさず頼んできた唯一の料理でした

DSC_2444 (640x360)

↑西京味噌とクリームチーズの調和が絶妙で口に入れた瞬間思わず美味いとうなる一品です。濃厚なのでたくさんは食べられませんが今日はリピートします

DSC_2446 (640x360)

↑胡麻豆富と明太蓮根の天婦羅。新メニュー。明太蓮根に明太子が思ったより入っていてその特有のコクが蓮根の熱い食感とよく合う。胡麻豆富はやわらかくてぷるぷるしている

DSC_2448 (640x360)

↑自家製厚揚げ~薬味とたっぷりお葱~。新メニュー。カリッと揚げられた厚揚げが特徴的。自家製感がある

DSC_2449 (640x360)

↑京風 鴨の治部煮[じぶに]。新メニュー。家庭タイプで優しい味わい。鴨の肉感が強く、大根はあっさり煮込まれて固めの食感

DSC_2451 (640x360)

↑たら白子と豆腐の揚げ出し。友人が頼んだ一品。新メニュー。白子はあまり食べ馴染みがないので少し不安でしたが、やわらかい食感にクリーミーな味で思っていたよりいけた。野菜は素揚げされており、茄子やパプリカは素晴らしい彩りを放っている

DSC_2455 (640x360)

↑若鶏の西京味噌チーズ焼き。店員さんおすすめの一品。新メニュー。西京味噌につけ込んで焼かれた若鶏にしっかり味がついており、水分は少なめだが若鶏自体は最低限のしっとり感がある。チーズとの相性もなかなか良い。もし次回があったら次回も頼む一品

DSC_2456 (640x360)

鶏つくねの湯葉チーズ揚げ。定番レギュラーメニュー。写真からも分かるかもしれない、水分の多さ。このたっぷりの水分(肉汁)が私の好みを突いた一品。こちらも長らく定番レギュラーメニューに君臨し続けていました。最近は毎回頼んでいましたね。本当にこれは美味しい

DSC_2458 (640x360)

↑海鮮天婦羅盛り合わせ。新メニュー。大ぶりの海老は私が身を食べてそれ以外は頭と尻尾が好きな友人にあげました

DSC_2459 (640x360)

↑鮪とアボカドの生春巻き。今までの「鮪とアボカドの生湯葉巻き」と若干違います。湯葉で巻いていたところを生春巻きにし、中身の鮪とアボカドがボリュームアップし、つけだれがごまだれからしょうゆだれに変わりました。生春巻きになると一転、箸でつかみづらく、中身がすぐにこぼれてしまいます。つけだれが変わったので前の料理と根本から変わったと言えそうです

DSC_2462 (640x360)

↑リピートのクリームチーズの西京味噌漬け、そして最後の一切れ。これを食べたらもうこの先この料理を食べる機会はなくなる、そう考えると相当名残惜しかったです。最後の一切れを残し写真に撮ったのを皮切りに、友人と京町しずくでの思い出についての語り合いが始まりました。クリームチーズの西京味噌漬け、最後の一切れ、ごちそうさまでした。一生忘れません

DSC_2465 (640x360)

↑デザートタイム

DSC_2467 (640x360)

↑クラシックショコラ。これも毎回頼むデザートの定番レギュラーメニューでした

DSC_2468 (640x360)

↑京の極 酒粕ブリュレ。新メニュー。酒かすの風味が甘みとともに口いっぱいに広がる。相当ボリューミー

DSC_2469 (640x360)

↑本日のアイスクリーム(抹茶)

DSC_2466 (640x360)

↑今月のデザート バニラムース~ベリーソルベ添え~。友人は苺マシュマロの顔がかわいいと言っていました。だから私が頂きました

総まとめ/定番レギュラーメニュー・絶品季節メニュー

さあ、京町しずく 上野店も今回が最後となりました

私たちが今まで京町しずく 上野店に通いつめ全メニューの料理を食べてきた中には、特に素晴らしく美味しい料理がいくつかありました。それを私は今まで「定番レギュラーメニュー」と呼んできました。改めて、ここで「定番レギュラーメニュー」を振り返ってみたいと思います。また季節限定のメニューの中にも美味しい料理がありましたので、それを「絶品季節メニュー」としてこちらも振り返ってみたいと思います

【定番レギュラーメニュー】

・クリームチーズの西京味噌漬け
┗私がこのお店で一番好きな孤高の一品
・鮪とアボカドの生湯葉巻き
┗ごまだれとの相性が抜群の絶品料理
・鶏つくねの湯葉チーズ揚げ
・クラシックショコラ
┗デザート部門の定番レギュラーメニュー

【炎の番外編】

・生湯葉のお刺身
┗定番レギュラーメニュー以外の料理の中で、注文回数においてはトップクラス
・鮭ハラスの黒胡椒焼き
┗かつて定番レギュラーメニューだった
・こく旨 すき焼き風うどん
┗三大シメの「こく旨 すき焼き風うどん」、「鴨と九条ねぎの茶そば」、「豚角煮の豆乳グラタン~柚子胡椒の香り~」の中で注文回数トップ

【絶品季節メニュー】

・まるごと玉葱の西京味噌チーズ焼き(2015年・秋メニュー)
・鶏そぼろの味噌のソーメンサラダ~山椒風味のピリ辛胡麻ドレッシング~(2015年・夏メニュー)
・男爵のアンチョビポテト(2015年・春メニュー)
・ホワイトチョコのムースケーキ(2015年・3月のデザート)
┗一回しか食べられなかった伝説の絶品季節メニュー

 


 

いつか「京町しずく 新宿東口駅前店」にも行こうと思います。その他の京町しずくは遠いところにあるので難しいですね。上野にある京町しずくの姉妹店である「ウメ子の家 上野中央通店」「びすとろ家 上野中央通店」にも来年行こうと思います

DSC_2470 (640x360)

でわ、みなさま、

またです☆

【24日】人生初の生イルミネーション

Dete:2015年12月24日
――

友人とイルミネーションを見に行くことにしました。イルミネーションを見に行くのは初めてなので、写真と実際ではどんな違いが見られるのか楽しみです

DSC_2471 (640x360)

↑乃木坂駅(千代田線)。乃木坂駅も初めて降り立ちました

イルミネーション/東京ミッドタウン

さっそく東京ミッドタウンへ。ネットでの事前情報では17時にイルミネーション点灯と書いてあったので、17時前に「スターライトガーデン 2015」の芝生広場に待機して点灯の瞬間を見るつもりでいました。しかしこの日は特別日だったみたいで、16時から点灯してしまっていて、私たちはそれに気づかなかったので点灯の瞬間を見ることはできませんでした。残念orz

DSC_2473 (640x360)

↑シャンパン・イルミネーション付近、東京ミッドタウン イルミネーションへの入り口。17時前でまだ明るいです。暗くなればイルミネーションはもっと綺麗に見えるはずです

DSC_2474 (640x360)

↑横目に見たスターライトロード。いやー、綺麗ですね

DSC_2482 (640x360)

↑そしてメインの「スターライトガーデン 2015」。約2,000㎡もの広さを誇る芝生広場いっぱいに広がる、波打つような青い光の空間、芝生広場の中央に位置する直径6mのヴィジョンドームが惑星を表現し、浮遊感たっぷりにきらめく星屑を演出する、新装置「ヴィジョンドーム」と「星空イルミネーション」で幻想的で美しい光と音楽のショーが約3分半にわたって繰り広げられます。約18万個の光でまるで宇宙遊泳しているかのような浮遊感、華やかさの演出が特徴です

DSC_2484 (640x360)

↑ここからの角度が一番美しいと思いました。芝生広場が長方形になっているので縦側から見たほうが奥行きも出て全体がよく見えます。ここからずっと眺めたかった…

DSC_2486 (640x360)

↑ちょうど一方通行ルートに沿うとシャンパン・イルミネーションのほうから来てぐるっと右回りに周回した最後のポイントで、建物があるガーデンテラス側です

»#d-35
動画【XZ1 MOV_2479[ミッドタウンイルミ][2015年12月24日]】

 


 

DSC_2487 (640x360)

↑スターライトロード。光が力強くて美しい

DSC_2488 (640x360)

↑東京ミッドタウン付近でたくさんのサンタクロースが街中を歩きながら「メリークリスマース」と通行人に声をかけていました。写真もお願いしたら一緒に撮ってくれます

DSC_2491 (640x360)

イルミネーション/六本木けやき坂通り

東京ミッドタウンから歩いて、テレビ朝日や毛利庭園の近くの「六本木けやき坂通り」に来ました

DSC_2492 (640x360)

↑狭い範囲ながら木々の密度が高くイルミネーションのクオリティがすばらしい。しかも一定時間ごとにイルミネーションの色が変わるようになっています

約120万灯のLED が放つ、樹氷が出現したかのような白色と青色の寒色系LEDで彩る“SNOW&BLUE”と、赤や電球色の暖色系のLEDで彩る“CANDLE&RED”の装飾が施され、二つの全く異なった表情のイルミネーションが楽しめます

DSC_2498 (640x360)

↑こちらは人気の“SNOW&BLUE”

DSC_2499 (640x360)

DSC_2500 (640x360)

↑冬の風物詩としてぴったりですね

DSC_2501 (640x360)

DSC_2502 (640x360)

↑東京タワーも同時に見られるのが良い

DSC_2503 (640x360)

↑「六本木ヒルズ クリスマスマーケット 2015」

本場ドイツを思わせる豪華なデコレーションの店舗には、ドイツオリジナルのクリスマス雑貨や本格的なドイツ料理など、1,000種類以上の商品が取り揃えられています。マーケット内は終始人の流れが絶えず、暖かな室内と和気あいあいとした多くの笑いと会話が楽しげなクリスマスの雰囲気を味わわせてくれます

DSC_2505 (640x360)

↑けやき坂通りにあるハート・イルミネーション。一本だけなので目立つ

イルミネーション/丸の内仲通り・東京駅丸の内駅舎

ここから本日のメイン「丸の内仲通りイルミネーション」を見に行きます。全国屈指のストリートイルミネーションです

DSC_2507 (640x360)

↑本日のメイン、丸の内仲通りのイルミネーションが始まる

DSC_2511 (640x360)

↑人の多さがハンパない。さすが全国屈指のストリート・イルミネーション

DSC_2512 (640x360)

↑有楽町と大手町をつなぐ約1.2kmにおよぶ丸の内仲通り沿いの街路樹約200本が、上品に輝く丸の内オリジナルカラー「シャンパンゴールド」のLED約100万球で上品に光り輝きます

DSC_2515 (640x360)

↑ここからのイルミネーションは人気の撮影スポットとなっていて、多くの人が立ち止まってカメラをイルミネーションに向けていました

DSC_2516 (640x360)

↑そして東京駅丸の内駅舎にはフルカラーLED照明によるスペシャルライトアップ、「東京ミチテラス 2015」

DSC_2520 (640x360)

↑未来を明るく照らしていこう(未知を照らす)という願いをこめ「東京ミチテラス」となったそうです

DSC_2521 (640x360)

↑今年は照明演出のみでプロジェクションマッピングではありませんでした

DSC_2525 (640x360)

↑大手町ファーストスクエア内のイルミネーション。今まで人が多いところのイルミネーションスポットだけを見てきたので、こういう人の気配がないところがいいなと思います

丸の内仲通りが長くて人も多く、歩いていて疲れてしまいました。このあと大手町ファーストスクエアにある「ビヤレストラン 銀座ライオン 大手町ファーストスクエア店」で夕食をとりました。銀座ライオンは自分自身初めてだと思っていたのですが、よく思い出してみれば数年前に現存する日本最古のビヤホールとして知られている「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」に行ったことがありました。あのときは銀座ライオンだと知って入ったわけではなかったのですが

――

生で見たイルミネーションは写真で見るのとはまた違い、その場でしか味わえない雰囲気、無数の光の粒が全体として織りなす圧倒感、人々の楽しそうな笑顔を味わうことができ、とても印象に残りました。メインは「丸の内仲通りイルミネーション」と銘打っていましたが、最初に見た東京ミッドタウンの「スターライトガーデン 2015」も動的なイルミネーションとしてすごく綺麗で心に残りました

【24日】ピアノソロの「春めぐりて」

Dete:2015年12月24日
――

私の一生ものの名曲に認定されている水岡のぶゆき「春めぐりて」が収録されているニューCDアルバム「The Theme Songs!」が今日12/24(木)に発売されました

DSC_2535 (640x360)

↑ニューCDアルバム「The Theme Songs!」。二曲目に「春めぐりて」が収録されています

私は先行予約しておいて、今日届いたCDから「春めぐりて」を聴いてみたのですが、ピアノのみの演奏ではなく他の楽器も使われた「春めぐりて」でした。かつてテレビ朝日の「秘湯ロマン」でピアノのみが音源の「春めぐりて」に聴き惚れ、それがこの曲を好きになるきっかけだったので、何とかピアノソロの「春めぐりて」を聴ける手段はないかと思い、アーティストの水岡のぶゆきさんにメールで尋ねてみました

すると水岡のぶゆきさんが次回のアルバムにピアノソロの「春めぐりて」を収録するつもりでいるとおっしゃりまして、さらにyoutubeにピアノソロの「春めぐりて」をアップロードすることにも取り組むと言ってくださいました。すぐにyoutubeに登録されている水岡のぶゆきさんのチャンネルに新着動画のアップロード通知の設定をし、ピアノソロの「春めぐりて」が聴ける日を今か今かと待つ楽しみな日々がこれから始まります

「The Theme Songs!」の春めぐりてが私が聴きたかったピアノソロの「春めぐりて」ではなかったときは、絶望に近い心情にまで追い込まれましたが、その逆境を一夜にして順境に逆転させることができて精神的にひとまずホッとしています

ピアノソロの「春めぐりて」が聴ける日を、楽しみに待ちます!


日記 目次

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




Menu

HOME

TOP