Dete:2013年8月22日
――
山手234番館
元町公園前のバス停。この近く


↑この建物

↑「山手234番館」


↑昭和7年に製造された、米国シンガー社のミシン


↑このミシンはモスクワで購入し、はるばるシベリア鉄道で運ばれて来たもので、大事にしているのだそうだ
二階に行ってみよう


宮川三郎さんの油絵展「白鳥のいる風景」を催していた
宮川三郎さん本人に撮影許可をもらって撮らせていただいた


美しい白鳥たちが繊細に描かれている


↑ハガキも貰った!
次はエリスマン邸に行こう!
エリスマン邸
エリスマン邸


エリスマン邸は、大正14年(1925)から大正15年(1926)にかけて山手町127番地に建設された
建設主はシーベル・ヘグナー商会の支配人で、スイス人のF.エリスマン、建築設計者はチェコ人建築家A.レーモンド


↑明治時代の電話機「鹿鳴館[ろくめいかん]」


↑まさかの楽譜入れ





↑エリスマン邸の全体模型


次が今回最後に訪れる洋館「ベーリック・ホール」
ベーリック・ホール
ベーリック・ホール






↑派手だなあ・・


そして私がこのベーリック・ホールが一番いいと思った要因、それがこれ↓

ピアノの音色がこの洋館全体に響き渡る


ピアノの音だけが聞こえる午後のやすらぎのひと時

思わず椅子に座って目を閉じて聞き惚れる
さっきまで歩いた疲れもすべてとれ、ここで心身ともに回復することができた
二階も上がってみよう


↑二階は子ども部屋が主になっている





↑いいねこの一枚。主がタイプライター打っているところが目に浮かぶ

よし、洋館巡ったー
そして今日のメイン、横浜中華街へ今から行こう
ベーリック・ホール―横浜中華街
道中、目を引く物体があった

よし、近づいてみよう


↑自働電話と書いてある。公衆電話か

↑なんだこれ・・・
案内板によると、
平成2年(1990)12月16日。ちょうど電話創業100年にあたる日。その「電話100年」を記念して、明治33年京橋(東京)に初めて設置された”公衆電話ボックス”を再現したのがこの公衆電話なのだそうだ(当時の公衆電話は「自働電話」と呼ばれていた)
過去から今日までの100年。そして未来への100年。この通過点の記録として、そして未来のよりよいコミュニケーションを願って、この公衆電話を設置したのだそうだ

下に降りて本町商店街を通って右折すると横浜中華街の入り口が見えてきた
と、そのまえに、

↑橋発見!

↑すごいこの骨・・・こんなに太くする必要あるのか

↑「前田橋」

↑前田橋を流れる川
この川黒くて恐い
そして横浜中華街に着く
横浜中華街
ここから本日のメイン、横浜中華街を散策する

ほどなくしてまた同じような門があった

↑人多いな
ということで人気のない時を見計らってパチリ



これが横浜中華街かー
しばらく堪能中・・・

↑友達曰く、ここが横浜中華街のメインストリートなのだそう

↑あ、横浜博覧観だ。ベビースターらーめんとかあるやつ(ベビースターランドだそうです)

↑ここのお店でひとまずソフトクリームを買おう。なんてお店か読めないがまあいい

↑さりげなくベビースターちゃんをバックに
マンゴー味のソフトクリーム。おいしい!でも普通のバニラ味にしたら良かったと遅いが後悔・・
しかも夏だから溶けるの早い。写真撮っている間にもう溶けかかっているし!!
友達はソフトクリーム食べ歩いている私にあきれながら夕食するお店を案内してくれた

↑どこだここは

↑なんかのほほんと歩いていたら迷いこんだ感があった
でも結局このお店では食べれなくて↓のお店になった

↑また漢字読めない・・

↑中華料理の食べ放題だ!
昼に続いてまたバイキングか。また太るorz


↑手前から北京ダック、エビチリ、麻婆豆腐、麻婆ナス

↑手前から鶏のから揚げ(食べかけで申し訳ない・・)、フカヒレ風味の水餃子(うろ覚え・・)、蟹入りシュウマイ、小籠包
点心類はさすが、美味い!
でもさっきの行けなかったお店、行きたかったなあ
横浜中華街―関内駅
お店に一時間半以上居たから、お店から出たときは外はもう暗くなっていた
歩いて関内駅に向かう
警察署の前

↑警察の本気がうかがえる
横浜スタジアムの近く、関内駅に着いた

今回はこれで横浜遊歩は終わり
一泊の横浜観光だったけど十分楽しめたし、何より楽しかった
ベーリック・ホールという素晴らしい洋館にも出会えたしね
ではまたb
TOP
コメント
TITLE:カズキさん、
ぜひぜひ、横浜おすすめなので機会があったら行ってみてね♪
by syusuke 2013年8月28日 12:00
TITLE:No title
横浜めっちゃ楽しそうやんけ…
中華街うらやま( ゚д゚ )
洋館も綺麗だねー
by カズキ 2013年8月28日 06:59